最新情報
デイサービス小鴨の泉 きねこさ祭り


今日は近くの七所社で行われてた「きねこさ祭り」を見に行きました。
厄男たちが庄内川に竹を立て、倒れた方向でその年の吉凶を占う神事。
境内では厄除け神事。祭りに使われた祭具に頭や体が触れると厄除けになるそうです。
歩いて10分ほどの神社でこんなに大きなお祭りが行われているなんてラッキーですね!


川の神事は堤防を上って行かなければならないので見に行けませんでしたが、神社で記念撮影してもらえました(*^。^*)
雪がちらつくほどの寒さだったので皆様雪だるまのような重装備。
祭具で頭をなでて(叩いて?)もらって厄払い!
良い一年になりますように!